
R5は函館駅前交差点から始まります。
函館市街地を抜けます。

旧亀田市に入ると、R5旧道とバイパスが分岐します。
このレポートではR5バイパスに入ります。

バイパスに入ると、R5旧道をオーバーパスします。

しばらくすると函館ICで函館新道に入ります。

函館新道に入ります。
左折すると桔梗駅にいけます。

七飯大川ICです。

七飯本町ICです。

函館新道終点です。

左折はR5旧道です。七飯市街方面に戻れます。

トンネルを抜けると、片側1車線になります。

右の建物は休憩所です。北海道らしく雪除けがついていました。

森町に入ります。 北海道内の町で、唯一、「ちょう」ではなく「まち」と呼ぶ自治体です。
アイヌ語のオニウシ(樹木の多いところ)を和訳した地名です。
静岡県にも同名の森町がありますが、こちらも静岡県内で唯一「ちょう」ではなく「まち」と読むそうです。

森インター入口交差点でR278恵山方面が分岐します。
左折は道央道です(調査時未開通)

上台交差点でr606と交差します。右折すると森市街に行けます。

八雲町に入ります。

落部交差点でr67が分岐します。

落部ICまで2kmです。

落部ICが分岐します。

八雲の市街地で4車線になります。久しぶりの4車線です。

内浦町交差点でr572八雲港線が分岐します。右折すると八雲港に行けます。

八雲大橋北詰交差点でR277が分岐します。
▶次へ
戻るPR